![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昭和54年
|
9月
|
ヤマハ天草製造(株)FRP部門の協力会社として営業開始 | |
昭和62年
|
10月
|
第2工場落成 | |
平成元年
|
5月
|
法人化 有限会社堀甲製作所設立 | |
10年
|
10月
|
社内に環境開発部を設立 貯水槽メンテナンス事業を開始する | |
11月
|
建築物飲料水貯水槽清掃業登録証明書(熊本県10貯第3号)取得 | ||
11年
|
8月
|
第3工場落成 | |
12年
|
1月
|
機械成形(RIV)によるFRP製品製造開始 | |
5月
|
株式会社堀甲製作所に組織変更 | ||
6月
|
熊本市池田1丁目に熊本営業所を設置 | ||
7月
|
建設業許可(般-12)第14898号取得 | ||
17年
|
暗証番号のセキュリティー向上「個人認証方法及び個人認証システム」の特許申請 |
||
断熱性に優れるFRP「超断熱FRP」の特許申請 | |||
18年
|
2月
|
熊本市帯山4丁目に熊本営業所を移転 | |
20年
|
1月
|
テクノロジーセンター落成 |